プレミと長考の融合
文章力が無いので始めたブログ ウィクロスとかガンダムとかデュエマとかアニメとか雑多にやります フランツでも草原でもお好きにお呼びください
Home
ブルーアーカイブDIVAについて2
こんにちは。フランツ或いは草原です。
案の定現れた第2回ブルアカ回。
あと今回のパックはブルーアーカイブDIVAではなくブルーアーカイブSELECTORのようです。
そりゃ製品名変えるわなと思いつつディーバセレクションとは…
前回ので全部かなと思ったらメインフェイズの回収+1面要求アーツとリコレクトアーツが残っていたらしい。
再録アーツは無いみたいで少し残念。
それではやっていこう。
回収+要求アーツ
ヒフミとかいうペロロ様(よくわからんぬいぐるみ?)狂い+クルセイダーちゃん(戦車)持ちのやべーやつ
5枚見てブルアカ2枚回収して白を含んでいれば10000以下をバウンス。
他の色と比べると普通と思えるけどファイティング・アームは1枚回収強制1枚場出し連パン、カオス・クラウンは7枚見れるが天使悪魔1枚回収、フォーチュン・エンヴィジョンは8000以下バウンスと宇宙2枚回収と山上起きなのでようやくオーソドックスというか単純に使いやすいアーツ。
直球な名前だがスーパーハカーなのだろうか
青も同じく回収した中に青があれば12000以下バニッシュだが、相手が2枚捨てなければという条件付き。
青のこの手の捨てなければ系はまともに組んでいれば達成できるからいいとして、やはり注目は12000という一般的レベル3まで見れる範囲。
回収付きメインアーツは2ターン目あたりに使いがちだが、リソースが余り終盤に使ってもしっかり仕事できるのが強い。
驚異の人口密集率。この温泉で作った温泉卵が食べたいね
緑も緑を回収していればレベル2以下を場出しして3000パンプしてランサーを付与。
ファイティング・アーム感あるがちゃんとパンプ付きなので今弾ならノドカあたりを出すとシャドウランサーでパワー11000できて良いのだろうか。
そもそも緑で固めてるなら樹木堕絡使われそうな気もする。
初めて見たとき喰種に空見したので大変驚きました
例により黒回収で10000マイナス。
とてもシンプルで素晴らしいと思います。
生憎他が8000マイナスとか山落としとか5000マイナスゾーン設置とかなので10000は大きく、ブルアカにはイブキとかのマイナス倍加で20000まで見れるのは有難いのではないでしょうか。
リコレクトアーツ
特殊部隊って感じでかっこいい。あとサオリさん結構ありますね
7枚見て2枚までブルアカ回収して2枚回収していたら1面バウンスするセイクリッドフォースもどきと、リコレクトでこちらのルリグアタック時に3エナ相手が払わないとダメージ。
回収は強いが鯖を拾えないのが残念。
リコレクトの方はサオリが盾エナを消してくれるはずなので噛み合っているはずだが要求付きとは言え他でもエナ使いそうなのでカツカツにはなってそう。
メインデッキをブルアカにした既存ルリグの方が使いやすいかもしれない。
ドラム缶風呂とか五右衛門風呂っていいよね、鉄腕ダッシュでよく見た
3枚ドローしてシグニ1体に任意の数ブルアカを捨てて×3000マイナスとリコレクトで全てを凍結して相手ターン終了時まで離れたら山下へ送る効果。
マイナス効果はまともに使うと効率悪いので倍加するミユとかを使うのがよさそう。
リコレクトでクリスタル・ダストの③の山下送りバージョンだが、リコレクトは終盤に撃つので少し悠長な気がしないでもない。
エナに余裕あるかわからないから何とも言えないけどリコレクトを当てにしない使い方もある…かもしれない
ラブ・ストーリーが突然始まりそう。
エナからブルアカを3体まで場に出してすべてのブルアカシグニに5000パンプとレベル3シグニシャドウを付与、リコレクトで1体にSランサー付与。
全力疾走の②とスイボク耐性を付けてしまえる上にリコレクトなら要求になることもあって、一押しだったりする。
ディーヴァセレクションというゲームで手札とエナの両方がないことは非常に稀のはずなのでエナに余裕あればエナから、手札に余裕あれば撃つ前に出すなど臨機応変に使えるため強い。
正直これもリコレクトじゃなくても強いのでそういう使い方もできると思います。
遠足にでも行ったのだろうか、微笑ましい。
3枚任意で山落とししてトラッシュからブルアカを3枚回収、リコレクトで0~10枚相手の山を落とす。
まず連想するのがダーク・マイアズマだろう、10枚落としできるし回収もあり、20000マイナスはあちらにしかない。
こちらの長所としてはブルアカなら色は問わない点、1エナで使える点、最悪回収したいカードが無い時に3枚落とせる点。
このアーツを入れている時点でブルアカで固めているから回収は使いやすいし、エナも軽く、山落としの枚数を調整できるのもシュンの自動効果は相手の山が7枚より少ない場合強制ガード不能になるため、その点で強いと思われる。
青緑と同じくこちらも黒タッチしてリコレクトなしで使う択もあるかもしれない。
下級の要求が足りているならメインアーツを入れる理由としてはハンデス対策が主だったりするので3枚も回収できるのは対策として使えそう。
再録カード
かわいい。設定は話追えてないからわからんけど。
いつもの。青封筒持ってこなければいい娘
鯖は皆様の予想通りプラナだったけど箱特典じゃないから通常のホロしかないんですかね……どちらにせよ1枚は欲しいところ
物語の起動はリミットアッパーと回収のアーツで足りないもしくは入れたくないけど絆は欲しいというときに入れるんですかね、大体のカードはブルアカのカード指定だけどネバーランドとかはシグニ指定なので気を付けたい。
総括
回収+要求アーツはなんだかんだどれも強いと思います、緑は少し不安定だけど他は安定して10000以上を見れることもあって強い。
リコレクトの方はまあ多少黒がパッとしませんがパワーはあるはず、派手ではないけど……個人的には緑がさいつよかな
あとはプラナのサインバージョンは何とかしてくれ、頼む!!!
ということでこれで気になるブルアカSELECTORのカードを書き終えました。
パワカだらけで自分自身半引退することになったわけですがどうなるんですかね、個人的には夢限の3を売ろうと思っているので彼女には頑張ってもらいたいところですが……
それはそれとしてアンサプ絵柄の鯖が何故かブルアカスタートツアーで貰えるそうなので貰いに行きます、その次の日から大須星ですけども。
最悪通販で買えばいいけど4枚集めたいので入手手段増やして欲しい。
そんな感じで今回はここで〆ます。
季節の変わり目というか書いてる今クソ寒いのでお気をつけて。
読んでいただいた方はありがとうございました。
PR
WIXOSS
2025/04/26 07:00
0
コメント
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
コメント送信
前のページ
Home
次のページ
プロフィール
HN:
フランツ/草原
性別:
非公開
カテゴリー
未選択(0)
挨拶・報告(1)
WIXOSS(2)
最新記事
ブルーアーカイブDIVAについて2
(04/26)
ブルーアーカイブDIVAについて1
(04/10)
ブログ、はじめました。
(04/09)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
新しい記事を書く
P R
ページトップ